「ワーク・ライフ・バランス」という言葉を聞いたことがありますか?
「ワーク・ライフ・バランス」
それぞれの人にとって仕事の責任を果たしつつ、家庭生活、地域生活、自己啓発などの仕事以外の諸活動を希望するバランスで両立している状態にあることです。
それぞれの人にとって仕事の責任を果たしつつ、家庭生活、地域生活、自己啓発などの仕事以外の諸活動を希望するバランスで両立している状態にあることです。
札幌市でも「仕事と子育ての両立」を支援するため、平成20年からワーク・ライフ・バランス推進事業を実施し、積極的に取り組む企業を助成金の支給や推進アドバイザーの派遣等を行い支援してきました。
平成30年4月からは、従来のワーク・ライフ・バランスに「女性活躍」に関する要素を追加した「札幌市ワーク・ライフ・バランスplus」の認証制度を創設し、その取り組みを一層推進するために様々な支援を行っています。
推進アドバイザーには以下のような相談が3回まで無料で相談できます。
「札幌市ワーク・ライフ・バランスplus」に認証されると
様々なバックアップ制度が受けられます。
そして、この度弊社も「札幌市ワーク・ライフ・バランスplus」取り組み推進企業に認定されました!

まだまだ改善の余地はありますが、社員全員でより良い職場にするために取り組んでいきたいと思います。
皆様も、生活と仕事のバランスを見直し、性別に関係なく気持ちよく、快適に働ける環境について考えてみませんか?
「札幌市ワーク・ライフ・バランスPLUS」に興味がある方は、ぜひ確認してみてくださいね!
ITソリューション事業部:高橋